アジサイ(ハイランドシア)の育て方 - hana+note ハナノート-
科・分類
アジサイ科・多年草
置き場所
春~秋は室外の日当たりのよい場所がオススメです。ただし西日があたる場所は乾燥して葉が焼け傷んでしまうことがあるので、避けましょう。また花が終わる7月下旬頃、地に植え替えてあげましょう。
水やり
土の表面が乾いてきたら、鉢底から水が溢れるほどたっぷりと水を与えて下さい。ただし、カゴの中・受け皿に水がたまると根腐れの原因となりますので、ご注意下さい。
水を好む植物で、乾燥すると生育が悪くなります。夏は特に乾燥に気をつけないと株が枯れてしまうことがあります。
肥 料
花が咲いている間は、薄めの液体肥料を月に2~3回与えます。花が終わった頃や植え替え時に緩効性肥料(穏やかに長く効くタイプの肥料)を与えてください。
お花のために
アジサイは今年伸びた新しい枝には花芽を付けません。その下の昨年伸びた枝の葉の付け根に花芽を付けます。要は、今年伸びた枝に花芽が付くとしたら翌年の秋、そして花が咲くのは翌々年ということになります。そのため、剪定は花が終わった後すぐに花の咲いていた枝を、花が咲かなかった枝との分岐点で切り落としましょう。単純に言うと、「花の咲いた枝は切って、今年花の咲かなかった枝を残す」ようにしましょう。
もっと詳しく知りたい方は
TEL:
026-286-6187 お気軽にご連絡ください
関連記事