カサブランカの育て方 - hana+note ハナノート-
科・耐寒性
ユリ科 ・品種名:カサブランカ ・ 球根植物
特徴
純白の大輪の花をつけるユリの女王。香りも非常にいいです。
置き場所
一日のうち半日くらい日が当たる場所、半日陰を好みます。西日は花を傷め、土が乾燥しやすいですので避けましょう。理想は建物の東側が最適です。
水やり
球根植物で乾燥にとても弱いため、土の表面が乾いたら鉢下からたっぷりと出るくらい水を与えます。
夏場は朝と夕方の二回水やりをします。(日中にはあたえないで下さい。暑さで水が暑くなり球根が弱くなってしまいます)
肥 料
翌年の為にお花が終わったあと、リンカリ分多い肥料を置いてあげると、株の成長を助けます。
お花のために
お花が終わったら花首からとってあげます。葉は翌年の栄養を作るため枯れるまでそのままにしてあげます。
球根を掘り起こした場合、チューリップなどの球根と違い乾燥させず、湿らした新聞紙などにくるんで保管します。
植え付けは10月か11月頃が最も適しています。
もっと詳しく知りたい方は
TEL:
026-286-6187 お気軽にご連絡ください
関連記事